私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

名倉 康弘 監修


  • 定価:1,694円
  • 仕様:A5判144頁
  • 発行年月日:2025年3月20日

内容

部活で差がつく! 勝つバドミントン 新装版 強豪校が実践する最強メソッド

 

 

★ この1冊でよくわかる!

 

★ 全国トップクラスの強豪校のノウハウ

*実戦で活きる「効果的なトレーニング」
*実力を伸ばす「練習計画と環境づくり」
*「正しい打ち方」を完全マスター
*試合を「勝ち抜く戦術」 …など

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

バドミントンは、多くの人に
親しまれているスポーツです。
手軽に始めることができ、
広場さえあればどこでもプレイできます。

 

しかし、トップクラスとなると
高度なテクニックとスピードが求められる
厳しい世界。
両極端な一面を持ったスポーツでもあります。

 

今回の本は、「部活動」に焦点をあてて作成しました。
私自身、長年、部活動としての
バドミントンに携わっており、
未熟ながらも、その楽しさも難しさも
理解しているつもりでおります。

 

生徒たちにとっての部活動は、
ただ単にスポーツをするというだけにとどまらず、
学校生活の重要な部分を占める時間でもあります。
その大切な時間を指導者として、
最善を尽くしてきたつもりでおります。

 

全国の学校を見渡せば、
部員数が少なく悩んでいる部もあれば、
逆に多すぎてコートが足りないことが
悩みの学校もあり、
また、指導者がバドミントンの初心者で
どう教えていいのかわからないこともおありでしょう。

 

どんなに練習を積んで頑張っていても、
地区予選1回戦敗退を繰り返し、
強くなろうと必死の努力を
重ねている部もあるかと思います。

 

そうした全国各地の部、生徒、指導者たちが
少しでもよりよい方向にいくことを願って、
この本を作成しました。

 

各学校の部活動の発展に
少しでも貢献できたら幸いです。

 

名倉 康弘

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ PART1
基本を覚えることが上達への近道
* 親指と人差し指で軽く握る
* 手首を起こしてラケットを立てる
* 体の前で打つ感覚を身につける
・・・など

 

☆ PART2
正しい打ち方を体に覚え込ませることが試合勝利の秘訣

* シャトルを打つ位置でストロークが変わる
* 打つ前に素早く半身になり手首を返す
* 蹴った力を体に伝え高い位置で打つ
・・・など

 

☆ PART3
強豪校のトレーニングでレベルアップする

* ツマ先をシャトルに向ける
* 実戦を想定してフットワークする
* 想定外の動きにもバランスを崩さない
・・・など

 

☆ PART4
試合を勝ち抜くための戦術・セオリー

* まずはルールを把握することから
* ロングハイサービスでコースをねらう
* 同じ体勢から違うショットを打つ
・・・など

 

☆ PART5
一緒にスキルアップ 監督・キャプテンと取り組もう!

* 狭いスペースを活用し遊びをなくす
* 年間を通しての予定を組み立てる
* 選手が集中できる環境をつくる
・・・など

 

※ 本書は2021年発行
『部活で差がつく! 勝つバドミントン 最強のコツ50 新版』
を元に内容の確認を行い、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。


書籍サポート

  • 現在のところ該当の情報はありません。