★ 愛され続けて40年!
家庭的な隠れダイニングの名物ママ直伝!
★ さあ どうする?
あんな時、こんな時のおもてなしレシピ108品!!
★ 「献立を考えるのが苦手」「料理上手を演出したい」
そんな悩みを解決する献立アイデア。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
1978年10月、日本橋人形町に「とみしま」を開店、2011 年4 月に日本橋蛎殻町に移転、いつの間にか40 年が経ちました。
ある日、二人の娘さんに“ 料理を教えてください” と請われ、人様に教えるスキルもないまま引き受けてしまいました。
それから2年が経ったころお二人は結婚、今ではお母さんです。
程なく、別のグループの要請で始まった「食遊び教室」、“ 一緒に勉強しましょう” とスタートした教室は、“ 時短・簡単” をテーマに、1時間に3品を課し、私以上の力量のある男性陣も集うようになって、試食も賑やかに3年間続きました。
今では、“ 料理おさらい会” を開いて、伝えた以上の味を披露してくれて、嬉しく思っています。
そんな中、“ レシピをまとめてください” の言葉とともに、“ こんな時何を作る・あんな時は? ” の声を拾い集め、シチュエーションごとの献立を考えるように。
3年間 36 の献立、108 のレシピをまとめ、この本が出来上がりました。
青唐味噌を作り始めたきっかけは、幼稚園のころからの友人の家でご馳走になった、茄子の味噌炒めでした。
あまりの美味にレシピを訊ね、酒のアテになるように試行錯誤の末、野菜スティックに添えて店に出すと、お客様が家に持ち帰るほどの人気になり、ご家庭でも味わえるように瓶詰めにしました。
怠け者の私が、料理教室も青唐味噌も、皆さんの声に押され、支えられて今日まで続けてこられました。
本の中のレシピ3品にこだわらず、どうぞ自由に組み合わせて作ってみてください。
この本で一人でも多くの人が料理好きになり、レパートリーを増やす参考にしていただけたら幸いです。
富島恵子
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 家族と過ごす
*1 親戚が集まった夜に
☆寄せ豆腐のあんかけ / 簡単たけのこご飯 / 鶏手羽と小じゃがのローズマリー焼き
*2 子どもが初めてのお手伝い
茄子のミルフィーユ/ バナナケーキ / チコリのハムチーズ乗せ
・・・など全6項目
* 出汁の作り方
☆ 友人と過ごす
*7 旧友の集まる日に
田舎風オムレツ / 栗と根菜の炒り煮 / 豆腐ステーキ
*8 飲み会後に家飲み
チキンレモン / アボカドディップ / レタスと生ハムのレンジ蒸し
・・・など全5項目
* 材料の切り方
☆ 来客を迎える
*12 夫が部下を連れて急にご帰還
蓮根のポン酢炒り煮 / 牛肉のトマト炒め / 鶏汁のつけそば
*13 腹っぺらしの級友を連れて
具だくさんのにんにくスープ / 簡単コルドンブルー / 生地から作る簡単ピザ
・・・など全7項目
☆ イベントに便利
*19 大人数のパーティー料理
春のちらし寿司 / 鰹のカルパッチョ風 / 温野菜のバーニャカウダ
*20 クリスマスの料理
ターキー / パスタサラダ / クリスマスツリー
・・・など全7項目
☆ 健康のために
*26 長生きしたい人の常食スープ
ジョナサンスープ(チリコンカン) / 根菜の梅干しスープカレー(冷蔵庫の残り物スープ) / かぼちゃのスープ
*27 炭水化物抜きでも満腹に
茄子とトマトのチーズ焼き / 牛肉のサラダ / きのこの豆腐あんかけ
・・・など全4項目
☆ お助けメニュー
*30 男一人飯
春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ / 砂肝のアヒージョ / しめじにんにく
*31 女一人飯
野菜のフルーツ和え / 冷や汁 / 納豆サラダ
・・・など全7項目
* とみしまのご紹介
* とみしまの歴史
* 私ととみしま
料理・献立 富島恵子 プロフィール
1966年より銀座の飲食店での修行を経て、1978年に日本橋人形町にエレクトーン演奏とお酒が楽しめる「とみしま」をオープン。
1980年、2号店「鉄板焼とみしま」をオープン。
2011年に日本橋蛎殻町に移転、「Dining Bar とみしま」を経営。
2018年に40周年を迎えた。