私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

2019

『東日本 戦国 史料館&博物館 ベストガイド』の掲載内容を訂正

3月 29th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『東日本 戦国 史料館&博物館 ベストガイド』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

P3およびP114 「最上義光」のフリガナ

 

誤:もがみ よしみつ

正:もがみ よしあき

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック 新版

3月 27th, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 趣味・実用, 趣味実用 | まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック 新版 はコメントを受け付けていません

まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック 新版

★ かき方のポイントでみるみるステップアップ!
目と口をかえるだけで表情いろいろ!
くまさんがかんたんなアレンジでトラやたぬきに!

 

★ カードやプレゼントへのアレンジも!

 

★ みんなが大好きな素敵なアイテムがいっぱい!

◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

もっと上手に絵がかきたい!
でもどうしたら上手にかけるの?
かわいい絵ってどうやってかくの?
そう思ったことはありますか?

そんなおえかきが大すきなみなさんに、
わたくしがおくるイラストレッスンブック。

1、2、3・・・と、かんたんにステップにそってマネをしてかけば、
あっという間にかわいいイラストのできあがり!

さらに、お友だちやかぞくへのメッセージやプレゼントにイラストをかけば、
キモチがぐーんとつたわって、みんなハッピーに!

さっそく紙とペンをよういして、マネしてかいてみましょう。
おえかきがもっと大すきになりますよ!

イラストレーター YUU(ユウ)

◆◇◆ 本書のつかいかた ◆◇◆

1、2、3・・・とマネしてかくだけ。
かわいいイラストがカンタンにかけちゃう!

☆ 1、2、3・・・のじゅんに合わせて、練習しよう。

☆ かけたら、見本をさんこうに色をぬろう。

☆ もっとかきたいアナタは、アレンジにチャレンジしてみてね。

ポイントでかきかたのコツを教えるよ。

1つのイラストをもとに、アレンジしだいでいろいろなイラストがかけるよ。
マネしてみてね。

かけたら色ペンや色鉛筆で色をぬろう。
ぬりかたや色味をさんこうにしてね。

イラストのレベルを「かんたん」「ふつう」「むずかしい」で表したよ。
さんこうにしてね。

※ 本書は、2014年4月発行の『まねしてかんたん! 女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック』の新版です。

かんたん!かっこいい!よく飛ぶウルトラ紙飛行機

3月 27th, 2019 Posted in 児童, 趣味・工作・実用 | かんたん!かっこいい!よく飛ぶウルトラ紙飛行機 はコメントを受け付けていません

かんたん!かっこいい!よく飛ぶウルトラ紙飛行機

 

★ 最高の 『デザイン』 & 『性能』 の全25機!

 

★ 優雅に大空を飛び回る!

 

★ 作りやすい機体から長時間滞空の「高スペック機」まで!

 

◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

 

紙飛行機は身近な紙という素材で
手軽に作れる飛行機です。
この本は良く飛ぶ紙飛行機を作るために、
だれにでも簡単にできる折り紙飛行機から
作りやすい高性能紙飛行機を集めたものです。

 

はじめは自転車に乗れないように、
紙飛行機も最初はなかなかうまく飛ばすことができません。

 

上手に紙飛行機を飛ばすためには、
①正確に作るための工作技術
②紙飛行機を操縦する調整技術を学ぶことが必要です。
紙飛行機の工作技術や調整技術を体得するために、
よく説明を読んで、理解しながら作りましょう。
紙はていねいにあつかい、しわを入れないように注意して作りましょう。

 

正確に作れて、調整ができるようになれば
20~30秒以上の飛行が必ずできます。
小さな紙飛行機ですが、
熱上昇風(サーマル)に乗れば、
高く上昇して空に消えていく感動的な視界没が体験できます。

 

宙返りをさせたり、
旋回させて手でキャッチすることもできます。
楽しみながら、科学的な探求心を育てる教材として
紙飛行機はまさに最適な素材です。

 

この本を読んで作って飛ばしたら、
こんどは自分で新しい紙飛行機をデザインしてみましょう。

 

そうすれば、自然にアイデアを出す発想力や、
新しいものを生み出す創造力が養われるでしょう。

 

この本がそのきっかけになれば、
たいへんうれしく思います。

 

さあ、青空の下で空高く紙飛行機を飛ばしましょう!

紙飛行機デザイナー 長松 康男

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆ この本でできる紙飛行機
かぐや姫 ・ クルリンパーX ・
VECTOR –X ・ SUPER ARROW ・
SPIDER–X ・ FALCON-FX 101 / 102 ・
GEMINI-GX 1 / 2 ・
TRAINER-NX BLUE ・ TRAINER-NX RED ・
TRAINER 2 BLUE ・ TRAINER 2 ORANGE ・
GALAXY-X1 BRITZ ・ GALAXY-X1 RAINBOW ・
TRAINER-F RAINBOW ・ TRAINER-F POP ・ OHINASAMA ・
Merry-X’mas ・ JAGUAR–X ・
CALURA-X2 ・ RAIDEN-X2 ・
MARS-X1 ・ BOOG–RX ・
PANTHER-RX ・・・全25機

☆ 紙飛行機はなぜ飛ぶんだろう?
☆ 紙飛行機を飛ばそう
☆ 調整をして操縦してみよう
☆ 紙飛行機のあつかいかた
☆ らせん上昇をマスターしよう
☆ 旋回させてキャッチしてみよう

 

 

◆◇◆ 著者のプロフィール ◆◇◆

 

長松 康男(ながまつ やすお)
インダストリアルデザイナー/紙飛行機デザイナー
紙飛行機デザイン工房 代表
長松インダストリアルデザインサービス代表
福岡紙飛行機を飛ばす会“PAPER ANGELS”会長
九州紙飛行機連盟 会長

 

※ 本書は2012年発行の
『かんたんに作れる!すっごくよく飛ぶ紙飛行機』を元に、
加筆・修正を行った新版です。

桐生自然観察の森フィールドガイド 森のなかまたち

3月 27th, 2019 Posted in アウトドア, 群馬, 自然図鑑, 関東・甲信越 | 桐生自然観察の森フィールドガイド 森のなかまたち はコメントを受け付けていません

桐生自然観察の森フィールドガイド 森のなかまたち

自然観察の森は環境省の補助金で全国に10カ所設置されています。
そのうちの一つ「桐生自然観察の森」は開園30周年を迎え、
それを記念して「桐生自然観察の森フィールドガイド 森のなかまたち」が出版されました。

 

桐生自然観察の森を舞台に自然観察のポイント、
季節ごとの見どころなどとともに各季節ごとに
その季節に見られる「いきもの」を図鑑としても紹介しています。
この出版により本書は桐生自然観察の森を訪れる際の心強い味方となり、
自然を楽しむよい手引書になることは間違いありません。

 

桐生自然観察の森は特別な自然観察の場というわけではありません。
全国どこにでもある里山が
観察の場として整備されているのです。
ですから本書の内容は全国の里山観察の手引きとしても
十分活用できる内容ですから、
身近な里山観察にも是非利用していただきたい1冊です。

 

収録されている内容は次の通りです。
・ 早春
春の女神/森の不思議な住人/春を告げる使者/早春のいきもの図鑑
・ 春
春の美しい人気者/森のサクラごよみ/森の落とし物/世界でここだけの花/春の歌
い手たち/春のいきもの図鑑
・ 初夏
ゼフィルスってなあに/ナナフシの不思議/森の大切な仲間たち/イモムシ大変身/
初夏のいきもの図鑑
・ 夏
樹液に集まる虫たち/セミの季節がやってきた/森の水辺めぐり/夏のいきもの図鑑
・ 秋
バッタが原の空・草・地/森の妖精たち/たねのたび/秋のみのり/秋のいきもの図

・ 晩秋
バードウォッチング入門/色とりどりな木の実たち/クモの女王/色づく葉っぱ/晩
秋のいきもの図鑑
・ 冬
森のカエルごよみ/今が出番! 冬になると主役になれるシダ/植物の冬越し/虫たち
の冬越し/森のけものたち/コケ/冬のいきもの図鑑

 

なお、桐生自然観察の森はネイチャーセンターを中心に、
クワガタムシの森、サンコウチョウの森、
ゼフィルスの森、イトトンボの沼、
ハンミョウ広場、サワガニの沢、
オオムラサキの森、バッタが原、
カブトムシの森、カワセミの池、
シジュウカラの森、ノスリの丘、
キアゲハの丘、ニリンソウの道、
チゴユリの道、ヤマブキの道、
あじさいの道、シダの道などで構成されています。

実戦スキルを極める!必勝!ハンドボール レベルアップのコツ50

3月 27th, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般, 趣味・実用 | 実戦スキルを極める!必勝!ハンドボール レベルアップのコツ50 はコメントを受け付けていません

実戦スキルを極める!必勝!ハンドボール レベルアップのコツ50

 

★ 身につけたいワンランク上のプレーが
具体的な解説でよくわかる!

 

★ 各ポジションの強化から組織的OF、攻撃的DFまで!

 

★ テクニック&戦術理解で相手に差をつける!

 

★ 全国トップクラスの超強豪校が教える
勝つための最強ノウハウ!

 

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

ハンドボールは「走る」「跳ぶ」「投げる」という、
運動3大要素を含んだスポーツです。
人間が本来持っている欲求を、
制限なしで楽しめるのが一番の魅力です。
思いきり走り、思いきり跳んで、
思いきり投げて、本能を全開にして
楽しんでもらいたいと思います。

 

とにかく「前があいたら、ゴールを狙う」ことが、
ハンドボールの原点です。
DFでも、「目の前の1対1を必死になって止める」
姿勢がベースにないと、
組織的なDFシステムも成り立ちません。

 

また、思いきりシュートを打つのは気持ちがいいですが、
いつも「1、2の3」のリズムで打っていては、
相手も対応してきます。
そこで1歩で打ったり、クイックで打ったり、
相手との「駆け引き」が生じます。
ボールを持ってから動きたい本能を抑え、
ボールをもらう前とパスを出したあとに動き、
味方のチャンスをつくります。
ハンドボールは、人間の本能を全開すると同時に、
知的な駆け引きが楽しめる競技でもあるのです。

 

本書ではハンドボールの実戦で役立つ
考え方を紹介していますが、
これはあくまでもセオリーであって、
決まり事ではありません。
セオリーにとらわれすぎて判断が鈍ったら、
意味がありません。
ですが、セオリーを知らなければ、
駆け引きの面白さもわからないままです。
ハンドボールを考える楽しみを知るうえで、
本書がヒントとなれば、とても幸いです。

 

本書は最初から読み進めるべき解説書ではありません。
各テーマが見開き完結となっており、
皆さんの知りたい習得したい項目を選んで、
読み進めることができます。

 

各テーマは、それぞれ重要な
3つの「ツボ」で構成され、習得のポイントを
わかりやすく解説しています。

 

コツが分かるから覚えやすい。
覚えやすいから身につきやすい。
ぜひスーパーテクニックの習得に役立ててください。

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆ PART1
攻撃の要
バックプレイヤースキル

* コツNo.01
広いスペースをつくるには
斜め後ろのバックステップで
* コツNo.02
前を狙った速いパスで
プラス1の状況をつくりだす
・・・など全13項目

 

☆ PART2
チャンスを生み出す
ポストプレイヤーのスキル

* コツNo.14
オフ・ザ・ボールの動きと観察眼で、
味方のチャンスを演出する
* コツNo.15
ブロックプレーは自然体
力づくでおさえ込まずにさりげなく
・・・など全6項目

 

☆ PART3
速さと技術で仕掛ける
サイドプレイヤーのスキル

* コツNo.20
1対1でDFを寄せて
その次の展開を助ける
* コツNo.21
角度を稼ぐように跳んで
サイドシュートの確率をあげる
・・・など全8項目

 

☆ PART4
リスクは最小限に抑える
組織的なオフェンス

* コツNo.28
2対2の基本を理解して
すべての状況でプラス1をつくる
* コツNo.29
最初から前を狙って
相手にプレッシャーをかけていく
・・・など全14項目

 

☆ PART5
受け身ではなく攻めの姿勢
攻撃的なディフェンス

* コツNo.42
両足をそろえずに守り
自分から仕掛けるDFで先手を取る
* コツNo.43
DFが方向づけをして
確率の低いほうに相手を追いやる
・・・など全9項目

 

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

 

松井 幸嗣(まつい こうじ)
日本体育大学教授 男子ハンドボール部監督

現役時代はロサンゼルス五輪代表として活躍。
2004年男子日本代表監督に就任し、
翌年には世界選手権で指揮を執った。
現在は日本ハンドボール協会の理事を務める。
日本体育大学男子ハンドボール部監督として関東学生リーグだけでなく、
全日本学生選手権(インカレ)でも
数多く優勝している名伯楽。
速攻を主体とした指導法と人材育成に定評がある。

 

辻 昇一(つじ しょういち)
日本体育大学准教授 女子ハンドボール部監督

現役時代は大崎電気、トヨタ車体で活躍。
1996年度日本ハンドボールリーグの最優秀新人賞に選ばれ、
日本代表選手としても、
1997年の熊本世界選手権に出場。
2007年に指導者に転向し、
2016年には女子ジュニア世界選手権で指揮した。
トップレベルでのプレー経験と大学院で学んだ
スポーツ心理学の知識を活かした指導で、
チームを強化している。

 

※ 本書は2009年発行の
「試合で大活躍できる!ハンドボール上達のコツ50」
を元に、加筆・修正を行った新版です。

最高の一日を約束 THE FIRST CLASS WEDDING

3月 27th, 2019 Posted in 趣味・実用, 趣味実用 | 最高の一日を約束 THE FIRST CLASS WEDDING はコメントを受け付けていません

最高の一日を約束 THE FIRST CLASS WEDDING

 

◆◇◆ この世で最も美しいものは花嫁姿 ◆◇◆

 

「パリでオートクチュールの仕事をしているが、
年に何回しかウエディングドレスを手がける機会はない。
この世で最も美しいものは花嫁姿。
あなたは毎日ウエディングドレスに囲まれている。羨ましい」と、
私が敬愛している世界的デザイナーの故ピエール・バルマン氏に言われたとき、
電気ショックを受けたように身体が震えたことを今でも覚えています。
「羨ましい」という言葉が、
ウエディングドレスデザイナーとしての私を
あらためて奮起させました。

 

 

「花嫁を世界で一番輝かせる。」
これが私のデザインポリシーです。
極上の素材、完璧なシルエット、
こだわりぬいたディテール、気品高いデザイン。
この4つの美学に基づき、
「一針に幸せ、一針に永遠」を願い、
ピエール・バルマン氏の言葉に感動してから40年以上、
ドレスを創り続けています。

 

 

ユミカツラのドレスで式を挙げた花嫁は約70万人。
70万人の物語があります。
「私のためのドレス」と思える運命のドレスにめぐり合い、
ふたりで幸せの物語を紡いでほしい。
そのための一助になればと、
この本を作りました。
花嫁が最高に美しく見える衣装を提案するために、
私自身も様々なことに挑戦をしてきたいと願っています。

 

Yumi Katsura

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

★Part1 HAPPY STYLE
Delightful style, for you

あなたのイメージは?
ハッピースタイルはあなたらしく
あなたを最高に美しくハッピーにしてくれるドレスが
「運命のドレス」です。
そしてそのドレスにはあなたらしさも大切。
クラシック、ロマンティック、スタイリッシュ、
それとも…。
あなただけのドレス探しに出かけましょう。

☆Q&A
Head dress / Tiara / Veil /
Image Chage Dress /
Overseas Wedding /
Haute couture Wedding dress /
Formal dress

 

 

★Part2 Dress DHECK!
Check to be sure the dress is
the best, for you and
your truest intention

本物志向のあなたへ最高のドレスとは…
あなたが着たいと思うドレスにもうめぐり合えましたか?
もしめぐり合えてもそれがあなたにとって
「運命の1着」でしょうか?
運命のドレスとはあなたの魅力を引き出し、
あなたに自信を与えてくれるドレスです。
「シルエット」「ディテール」「そしてバランス」
3項目について本物のドレスかを
チェックしてみましょう。

☆Yumi Bride HAPPY DRESS Story

ユミカツラのドレスで挙式した花嫁たちも、
「私のドレス」にめぐり合うために
それぞれの物語を紡ぎます。
物語の結末はもちろん、Happy!です。

 

 

★Part3 Colour Dress and Kimono style

お色直しはドラマティックに

厳粛な挙式からシーンはガラッと変わって
披露宴のスタート。
「披露宴はゲストも楽しく!」がルールなのですから、
お色直しはカラードレスでも着物でも
ドラマティックに大変身。
ゲストの「驚きと感嘆」の声をきいてみませんか。

・・・など

『九州 八十八ヶ所百八霊場めぐり 「九八巡拝」ルートガイド』補足情報

3月 25th, 2019 Posted in 更新情報 | 『九州 八十八ヶ所百八霊場めぐり 「九八巡拝」ルートガイド』補足情報 はコメントを受け付けていません

『九州 八十八ヶ所百八霊場めぐり 「九八巡拝」ルートガイド』の補足情報を掲載しました。

『九州 八十八ヶ所百八霊場めぐり 「九八巡拝」ルートガイド』補足情報

3月 25th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『九州 八十八ヶ所百八霊場めぐり 「九八巡拝」ルートガイド』補足情報 はコメントを受け付けていません

P123掲載の「九州八十八ヶ所霊場納経帳」の解説文について、以下を補足のため追加いたします。

 

==================

九州八十八ヶ所霊場納経帳 1冊1,800円(御朱印代含む)
※1番札所の東長密寺での購入時のみ、1番札所の御朱印代が含まれます。

==================

 

 

他の札所にて購入が可能な場合もあり、その際は納経帳代1,800円のほかに、
札所の別途御朱印代が必要になります。

『楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000』の掲載内容を訂正

3月 14th, 2019 Posted in 更新情報 | 『楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000』の掲載内容を訂正しました。

『楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000』の掲載内容を訂正

3月 14th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容の以下の箇所について誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P84 Q.656 問題文の3行目

誤)こうた君
正)けん君

 

正しくは上記の通りになります。

 

読者の皆さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

『関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド』掲載内容の一部変更

3月 14th, 2019 Posted in 更新情報 | 『関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド』掲載内容の一部変更 はコメントを受け付けていません

『関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド』の掲載内容について、現地の情報に基づいて一部変更しました。

『関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド』の掲載内容を修正・更新

3月 14th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド』の掲載内容を修正・更新 はコメントを受け付けていません

■正誤情報  内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

・ P4 地図内
72番の廻り目平キャンプ場の位置が誤っております。
正しくは以下の内容となります。
(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

関東・甲信越 キャンプ場 こだわり徹底ガイド
読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

なお、上記箇所については訂正シールのご用意がございます。
訂正シール/正誤表を希望される方には郵送させていただきます。
ご希望の際は、お手数ですが、「お問い合わせフォーム」にて、「訂正シール/正誤表希望」とご明記のうえ、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせください。

訂正シール、正誤表に関する詳細、重版予定の有無などにつきましては、お電話(03-5276-3052)にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

 

 

■掲載内容の変更  発行後に変更があった情報をお知らせいたします(以下の情報は訂正シールの用意がありません)

●P88 「くりの木キャンプ場」予約・問い合わせ先の電話番号
2019年3月現在、書籍に掲載されている電話番号は別業者が使用しております。
「くりのきキャンプ場」へお問い合わせの際はホームページをご確認ください。

掲載内容は編集時点のものとなりますので、ご利用前にご確認くださいますようお願いいたします。

TOPICSを更新

3月 11th, 2019 Posted in 更新情報 | TOPICSを更新 はコメントを受け付けていません

最新のTOPICSを掲載しました。

『PRESIDENT Online』にて、『13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600』が紹介されました!

3月 11th, 2019 Posted in TOPICS, メディア掲載 | 『PRESIDENT Online』にて、『13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600』が紹介されました! はコメントを受け付けていません

2019年3月10日、『PRESIDENT Online』にて、『13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600』著者の矢野耕平さんが、連載「親技のカガク」内で本書を紹介しました!

『野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ』の掲載内容を訂正

3月 8th, 2019 Posted in 更新情報 | 『野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ』の掲載内容を訂正しました。

野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ

3月 8th, 2019 Posted in 書籍サポート | 野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ はコメントを受け付けていません

■正誤情報  内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

・P61「できないときはここをチェック」の枠内

誤:走塁能力

正:送球能力

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

成績が上がる! 中学生の「勉強力」アップ術 塾で学力を伸ばすにはコツがある!

3月 4th, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 中学生向け, 学習 | 成績が上がる! 中学生の「勉強力」アップ術 塾で学力を伸ばすにはコツがある! はコメントを受け付けていません

成績が上がる! 中学生の「勉強力」アップ術 塾で学力を伸ばすにはコツがある!

 

★ 学校では教えてくれない!
* 傾向と対策
* 効率的・戦略的な取り組み方
* 参考書の選び方
* 模試や受験本番に向けた準備

 

★ プロ塾講師がわかりやすく徹底解説。

 

★ 教育や入試の制度がどんなに変わっても
対応できる基本知識と応用力、そして
一生役に立つ勉強法を身につけよう!!

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

この本は色々な勉強のしかたを紹介し、
「勉強力」を鍛えてもらおうとするものです。
「成績があとちょっと伸びたらなぁ」と思っている
中学生のみなさんやその保護者の方々に
ぜひ読んでもらいたいと、
色々なアイディアを詰め込みました。

 

たかが勉強、しかし、されど勉強で、
中学を卒業しても勉強は続きます。
勉強法を身につけておくことが、満足のいく人生を
送るための助けとなることも多いはずです。

 

成績を本気で上げたいと思ったとき、
また、勉強に行き詰ったとき、
本書を何度でも読んでみてください。
さまざまな局面で役立てるような勉強法を
紹介しています。
また、その時の状況によって受け取り方が
変わる場合もあると思います。

 

では、早速はじめましょう。
この本を手にとってくれた方の点数が
1点でも上がりますように。

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆第1章 成績を上げるための心構え
取り組み方が変われば結果も変わる。
* ポイント1
今日から始められる目標を立てよう
* ポイント2
勉強は「質と量」の両方が大切
・・・など全5項目
* コラム
失敗した過去は変えられないのか?

 

☆第2章 プロが教える勉強のコツ
ポイントがわかれば伸び方が違う。
* ポイント1
傾向と対策
* ポイント2
科目特性を踏まえる
・・・など全5項目
* コラム
苦手意識を捨てることが成績アップのきっかけに
* コラム
本番に向け体調を整える

 

☆第3章 教科ごとの最重要&最強学習法
◎ 英語
* ポイント1
英語の基礎力を養う
* ポイント2
長文問題の攻略
・・・など全5項目
◎ 数学
* ポイント1
まずは計算力が勝負を左右する
* ポイント2
重要な公式を語呂合わせでマスターする
・・・など全5ポイント
◎ 国語
* ポイント1
読解力問題への戦略
* ポイント2
漢字の勉強を大切に
・・・など全3項目
◎ 社会科
* ポイント1
地理はオリジナルの資料を作って覚えよう
* ポイント2
知識の立体化で歴史の勉強を始めよう
・・・など全3項目
◎ 理科
* ポイント1
計算分野の対策をしよう
* ポイント2
暗記分野の対策をしよう
・・・全2項目

ALSOKパワーで勝つ!レスリング 最強バイブル 新版

3月 4th, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般, 趣味・実用 | ALSOKパワーで勝つ!レスリング 最強バイブル 新版 はコメントを受け付けていません

ALSOKパワーで勝つ!レスリング 最強バイブル 新版

 

★ 伊調 馨、高谷惣亮、吉田沙保里…
オリンピックの金メダリスト・日本代表を生んだ
「試合で勝つコツ」を徹底紹介!

 

★ 構え・タックル・投げ・防御などのテクニックから、
一流選手たちの「スペシャル技」まで
わかりやすく紹介します。

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

本書はレスリングのレベルが、
効果的に向上するためのポイントを紹介しています。

 

各ページには「コツ」という項目ごとに、
必要な知識や技術の秘訣を
わかりやすく説明しています。
これからレスリングに挑戦しようとしている人から、
もっと試合で勝ちたいとレベルアップを望んでいる人までを対象に
必要なコツをカバーしています。

 

連続写真や解説文、
ポイント説明などで構成しているのでわかりやすく、
ビジュアルを見ながらスムーズに理解することができます。

 

コツ01から順番に読んでいくことはもちろん、
気になる部分を中心にチェックしたり、
弱点克服や課題のクリアなど、
自分のレベルや状況に合わせて活用することができます。

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆ レスリングの魅力
◎ALSOK レスリング部監督 大橋正教インタビュー
*コツ01 自分自身を一番のコーチにする
*コツ02 いまも忘れられない人生初の勝利
・・・など全6項目

 

☆PART1 構え、組み手、崩し
*コツ07 レスリングの基本
基本を覚えよう
*コツ08 構え
前後左右に素早く動ける姿勢をとる
・・・など全5項目

 

☆PART2 スタンド
*コツ12 スタンド技術
スタンド技術をマスターしよう
*コツ13 両足タックル
強く当たり真後ろに倒す
・・・など全16項目
◎伊調馨インタビュー
*コツ28 レスリングの奥深さを追求しています!
*コツ29 自分を追い込み、妥協しない!
・・・など全4項目

 

☆PART3 グラウンド
*コツ32 グラウンド技術
グラウンドでポイントを重ねる
*コツ33 アンクルホールド
足をクロスして極めてから返す
・・・など全8項目
◎高谷惣亮インタビュー
*コツ40 東京オリンピックで兄弟金メダル!
世界で一番目立ちます
*コツ41 負けず嫌いだからいまの自分がある
・・・など全4項目

 

☆PART4 トレーニング
*コツ44 ブリッジ①
ブリッジして首を強くする
*コツ46 マット運動
レスリング特有のマット運動を行う
・・・など全5項目

 

☆PART5 レスリング豆知識
*コツ49 レスリングの歴史
東京オリンピックでメダル量産が期待される日本レスリング
*コツ50 世界最強!日本女子レスリング
オリンピック金メダル獲得率11/18
・・・など全3項目

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

 

ALSOK レスリング部監督

ウルトラマラソン 必勝バイブル 正しい知識と攻略法で完走できる!

3月 1st, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般 | ウルトラマラソン 必勝バイブル 正しい知識と攻略法で完走できる! はコメントを受け付けていません

ウルトラマラソン 必勝バイブル 正しい知識と攻略法で完走できる!

 

★ レベルに合った目標設定からトレーニング、
レース攻略のポイントまで。

 

★ 世界で活躍するランナーが教える、
「ウルトラならでは」の正しいノウハウ!

 

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

 

ウルトラマラソンの魅力
完走の先にある「自信と達成感」を
目指して挑戦する

昨今のウルトラマラソンのブームは、
フルマラソンのトレーニングの一環としてだけでなく、
過酷なレースへステップアップしたいという考えのランナーが、
着実に増えていることが背景にあるようです。

 

完走率70パーセント前後ともいわれる
難易度の高いウルトラマラソンに対し、
シリアスランナーはもちろん、
歩いてでも完走したいという
初心者ランナーたちが挑戦しています。

 

この競技の魅力は、
何といっても「自信と達成感」です。
ウルトラマラソンに対しての
距離の不安を完走という形で解消したときの喜びは、
とても大きなものです。
そして、もう一つあげるとすれば、
走っているときの内容・中身ではないでしょうか。
100kmという長い道のりには、
色々な発見があり、
コース上の景色をみながら、
気候や環境を肌で感じ、
見知らぬ土地の風土までも楽しむことができます。

 

レースが終われば、
他のランナーと健闘をたたえ合い、
選手同士で交流するなど、
トータルで楽しむことができるのも
ウルトラマラソンの魅力ではないでしょうか。

 

本書はウルトラマラソンに挑戦するランナーが、
どのような目標を設定し、
練習を積んでいけば良いか、
レース前の準備やレース中の走り方のポイントなど、
「完走する」「好タイムを出す」
ためのノウハウをアドバイスしています。

 

本書を手にとったランナーの方々が
充実したランニングライフをおくり、
ウルトラマラソンの完走と好タイムにつながることができれば
幸甚の至りです。

砂田貴裕

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

この本はウルトラに挑戦する人が完走し、
好タイムを記録するためのテクニックや考え方、
準備、トレーニング等を解説しています。
これまでフルマラソンを走ったことがない初心者はもちろん、
フルマラソンでの「サブ4」や「サブ3」経験がある
ランナーでもレベルアップできる内容となっています。

 

ランナーに必要な技術やフォームの注意点、
上達するための考え方を解説しているので、
読み進めることで着実に
スキルアップすることができます。
克服したいという苦手な項目があれば、
そこだけをピックアップしてチェックすることも可能です。
各ページには、解説を要約する
「コツ」があげられています。

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

★PART1 ウルトラマラソンの心構え
* コツ01
ランナーとしての能力を把握してレースに挑戦する
* コツ02
男女のハンデを考えず自分のペースで走り切る
・・・など全5項目
* Column
速いランナーほどウルトラマラソンには
失敗のリスクがある

 

★PART2 ウルトラマラソンの準備
* コツ06
目標タイムと同じ長さの時間を歩いてみる
* コツ07
目標を理解して安全ルートでゆっくり歩く
・・・など全14項目
* Column
男性より女性の方が
ウルトラマラソンに向いている?!

 

★PART3 効率の良い走りを身につける
* コツ20
自分に合った理想のフォームを身につける
* コツ21
走りの原理を理解して正しいフォームをつくる
・・・など全5項目
* Column
小さな1秒が大きな1秒になり
タイムに大きな影響を及ぼす

 

★PART4 ウルトラマラソンのトレーニング計画
* コツ25
1年以上前に出場レースを決める
* コツ26
月ごとに練習内容を変えて取り組む
・・・など全4項目

 

★PART5 レースの走り方を身につける
* コツ29
スタート地点への移動手段を確保する
* コツ30
不安要素をなくしてスタート地点に立つ
・・・など全13項目
* Column
レース本番にピークを持っていくための工夫

 

★PART6 ウルトラマラソンのコンディショニング
* コツ42
心技体を整えてウルトラマラソンに挑戦
* コツ43
トレーニング内容を管理してレベルアップする
・・・など全9項目

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

 

砂田貴裕 [すなだ たかひろ]
ウルトラマラソン100km元世界記録保持者
元日本代表選手団 リーダー兼コーチ
太成高等学校卒業後、大阪ガスに入社。
1992年、防府読売マラソンで2時間15分30秒
(U20 ジュニア日本最高記録、当時10代日本最高記録)を記録。
1995年1月、東京シティハーフマラソンで
1時間1分23秒を記録。
アテネで行われたワールドカップマラソンに
出場し、2位に入る。
1998年6月、サロマ湖100キロウルトラマラソンで、
6時間13分33秒と当時の世界最高記録で優勝。
2018年6月にその記録が破られるまで、
20年間にわたり
100Kmウルトラマラソンの世界記録保持者になる。
1999年5月にフランスで行われた
100kmの大会(IAU世界大会)では、
6時間26分06秒で3位。
2000年4月のフランス
100km大会(IAUヨーロッパ大会)では、
6時間17分17秒で優勝。
現在は、競技の一線を離れ、
後進の指導にあたる。
[記録]
ベルリンマラソン4位(フルマラソン)2時間10分08秒

野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ

3月 1st, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般, 趣味・実用 | 野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ はコメントを受け付けていません

野球 最強の戦術 試合で勝てる走打のコツ

 

★ 幾度も日本一を達成した名将が教える、
戦術構築&実践の重要ポイント!

 

★ ランナーやアウト数に合わせて、
的確な攻撃の選択&判断で点を取る!

 

★ プレイヤーと指導者の両方に活きる
ノウハウが凝縮!

 

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

 

どんなスポーツでも、
基本的な技術をしっかり身につけることはとても重要です。
それは、野球でも同じこと。
小学生のころから野球をはじめて、高校や大学、
社会人野球やプロ野球を経て、
JX-ENEOSの監督になった今でも、
基本の徹底にはこだわっています。

 

しかし、試合で勝って、
大会で優勝しようと思うのであれば、
技術だけでは十分といえません。
大会優勝を狙うトップクラスのチームは、
どこもしっかりした技術を身につけているからです。
そこで必要になるのが、戦術・戦略になります。

 

本書では、あえて攻撃時の戦い方・戦術を取り上げました。
私自身、日ごろから、積極的に攻める野球を心がけ、
その戦い方を考えているからです。

 

そして、戦術には判断力と、チーム力が必要です。
次々に変わっていく状況を冷静に判断することで、
戦術が立てられます。
選手と監督、選手同士が信頼し、協力し合うことで、
立てた戦術を実践できるのです。
戦術が決まったとき、野球への理解と面白さ、
醍醐味が味わえるでしょう。

 

前述したとおり、さまざまな状況が
生まれてくるスポーツが野球です。
みなさんのチームが直面した試合中の場面で、
本書の内容が少しでもお役に立てば幸いです。

 

JX-ENEOS 野球部元監督
慶應義塾体育会野球部監督
大久保秀昭

 

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

本書は最初から読み進めるべき解説書ではありません。
各戦術が見開き完結となっており、
みなさんの知りたい・習得したい項目を選んで、
読み進めることができます。

 

各戦術は、それぞれ重要な3つの「ツボ」で構成され、
習得のコツをわかりやすく解説しています。

 

コツがわかるから覚えやすい。
覚えやすいから身につきやすい。
ぜひ、習得した戦術を、
自チームの試合に役立ててください。

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆PART1 無走者、走者1塁の場面での戦術
試合の主導権を握り、チームに勢いをつける。
初球から積極的に打ち、相手に揺さぶりをかける
*コツNo.1 無走者での戦術・待球
いたずらに待球せずに積極的に最初のストライクに対応
*コツNo.2 右手のひらをミットに向ければ
クロスゲームの後半ではセフティやプッシュバントを試みる
・・・など全10項目

 

☆PART2 走者2塁、もしくは3塁での戦術
プレーのメリットとデメリットをおさえる。
その上で、得点につながる進塁を狙う
*コツNo.11 無死あるいは1死2塁での戦術。送りバント(打者)
ボール気味でもバントし強めに3塁方向へ転がす
*コツNo.12 無死あるいは1死2塁での戦術・送りバント(走者)
走者は飛び出しに気をつけスタートを早くする
・・・など全10項目

 

☆PART3 複数の走者が出塁しているときの戦術
前向きな気持ちと冷静な状況判断が必要。
相手のミスを誘う頭脳プレーも駆使する
*コツNo.21 1塁2塁での戦術・1塁走者の状況判断(1)
打球と前の走者をよく見て無用な飛び出しに気をつける
*コツNo.22 1塁2塁での戦術・1塁走者の状況判断(2)
オーバーランを偽装してランダウンプレーのあいだに得点
・・・など全17項目

 

☆PART4 チームや状況に応じた戦術
選手の意思統一と協力があって、戦術は成り立つ。
さまざまな状況下で、勝つための工夫を知る
*コツNo.38 モチベーションを高める
*ミスをしてもチャンスを与えいいプレーは必ずほめる
*コツNo.39 チーム作り
チームが目指す野球を明確にして
精神的な支柱になる選手を主将にする
・・・など全13項目

 

* わかるようでわからない野球用語

 

*コラム 知っているとひとつトクをする
・ 指揮官とは

監督に求められる5つのポイント
・ 一流を目指す
トップ選手になるための5つのポイント
・ 全国制覇
日本一になるための5つのポイント

 

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

 

大久保秀昭
JX-ENEOS 野球部元監督
慶應義塾体育会野球部監督

桐蔭学園高から慶大に進み、
4年時には、主将・4番・捕手も務め、
東京六大学リーグ春秋連覇に貢献した。
大学卒業後、日本石油(現・JX-ENEOS)に入社。
93年、95年に都市対抗野球大会優勝に貢献。
92年、93年、95年、96年に、捕手として
社会人のベストナインに選出された。
また96年のアトランタ五輪で銀メダルを獲得するなど、
日本代表として多くの国際大会も経験。
97年にドラフト6位で近鉄(現・オリックス)に入団したが、
右肩を痛めたため、主に代打として活躍した。
2001年限りで現役を引退。
横浜2軍の湘南シーレックス(当時)のコーチを経て、
2005年に新日本石油ENEOS(当時)の監督に就任。
第79回(2008年)、第83回(2012年)、
第84回(2013年)に監督として史上最多となる3度の
都市対抗野球大会優勝を飾る。
2015年より、母校である慶大の監督に就任すると、
2017年秋、2018年春のリーグ戦において連覇を果たした。
2018年7月には大学日本代表を率い、
第6回FISU世界大学野球選手権大会2018で金メダルに輝いた。

 

※ 本書は2010年発行の
「試合で勝つ!野球 最強の戦術 攻撃編」を元に、
加筆・修正を行った新版です。

13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600

3月 1st, 2019 Posted in その他, コツがわかる本, シリーズで探す, 趣味・実用 | 13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600 はコメントを受け付けていません

13歳からの「気もちを伝える言葉」事典 語彙力&表現力をのばす心情語600

 

★ これからの時代に役立ち、
学力や面接で差がつく!
「論理的な思考」「コミュニケーション力」
「TPOによる使い分け」。

 

★ 「まじ、ヤバい!」だけではなく、
気持ちを正しく伝えるには?

 

★ 大人とのすれ違いの原因がわかる。

 

 

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

 

「決まり文句」を卒業して心情語の扉を開く

何かイヤなこと、不快なことが起きたら、
みなさんはどんなことばを発しているでしょうか。
「きもい」「うざい」「やばい」……それとも「むかつく」?
そんな「決まり文句」を連呼していませんか?

 

周りの友人たち、もしかしたら大人たちを思い出してみても、
やはり同じかもしれません。
では、そもそも日本語には心情をあらわすことば(これを
「心情語」と呼びます)は少ないのでしょうか?

 

そんなことは決してありません。
日本の心情語は外国語と比べても、実に多彩であると言われています。
その時々の心情の「近似値」となる心情語があるはずです。

 

フィーリングプアにならないために

わたしは進学塾で20年以上指導をしてきましたが、
みなさんが、少しずつ豊かな心情語を忘れていっているように思います。
代わりによく聞くのが、すでに述べた「きもい」「うざい」「やばい」……。

 

繰り返して言いますが、日本には豊かな心情語があるのです。
せっかくたくさんの心情語があるのに、
数少ない決まり文句だけで済ませてしまうなんて
もったいないと思いませんか?

 

本書を通じて、みなさんに一語でも多くの心情語を
学んで身につけてほしい。
本書で学習することは、
小説の読解問題の対策になるでしょう。
また、作文(小論文)を書きあげたり、
プレゼンをしたりする上でも効力を発揮します。
しかし、それらは副産物に過ぎません。

 

多くの心情語を自身の言葉として獲得すればするほど、
みなさんは感情的に豊かな人間、
つまり「フィーリングリッチ」に近づくことができるのです。

矢野耕平

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆ 1章
よく使うけど大人に理解してもらえないことば

* あやしい 【 怪しい 】
* あんしん 【 安心 】
* いがい 【 意外 】
・・・など全24項目
*コラム 「心」の成り立ち
* 問題
いつもの会話をちょっと大人の会話に変身させてみよう

 

☆ 2章
知っているようでビミョーなことば

* あこがれ 【 憧れ 】
* あまい 【 甘い 】
* いじましい
・・・など全30項目
*コラム 辞書に登場する「新語」

 

☆3章 絵文字ですませがちなことば
* あつい 【 熱い 】
* うらむ 【 恨む 】
* うらやむ 【 羨む 】
・・・など全19項目

 

☆4章 言い換えて使えるとカッコいいことば
* あなどる 【 侮る 】
* あんずる 【 案ずる 】
* いつくしむ 【 慈しむ 】
・・・など全17項目
*コラム どっちの言い方がスマートかな?
*コラム 心情記述問題の対処法

 

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

 

矢野耕平
大手進学塾で13年間勤務後、
2007年に中学受験指導スタジオキャンパスを設立し、代表に就任。
現在、東京・自由が丘と三田に2教場を構える。
また、学童保育施設ABI-STAで特別顧問を務める。

※ 本書は2014年発行の
『13歳からの言葉事典「まじ、ヤバい!」
気もちを正しく伝えるには?
~語彙力&表現力をのばす心情語600~』を元に、
加筆・修正を行った新版です。

アレンジが広がる 多肉植物ずかん~種類別にわかる育て方・飾り方~ 新版

3月 1st, 2019 Posted in シリーズで探す, 趣味・実用, 趣味実用 | アレンジが広がる 多肉植物ずかん~種類別にわかる育て方・飾り方~ 新版 はコメントを受け付けていません

アレンジが広がる 多肉植物ずかん~種類別にわかる育て方・飾り方~ 新版

★ 長く一緒に暮らすコツやアレンジのポイント、
寄せ植えの組み合わせまで。

 

★ 227種ごとの特徴がわかる本

 

◆◇◆ はじめに ◆◇◆

 

多肉植物は主に、アフリカ南部やメキシコなど
乾燥した砂漠地帯に自生する植物です。

 

過酷な環境に耐えるため、
葉や茎に水分を蓄えられるようぷっくりと、
多肉質になっているのが特徴です。

 

丸く肉厚な可愛らしいフォルムに
魅了される人がじわじわと増え続け、
ガーデニングはもちろん、
雑貨ショップのアイテムとしても
人気となっています。

 

毎日水やりをする必要がなかったり、
比較的手間をかけずに育てられる点も、
人気の理由といえるでしょう。

 

この本では、日本国内で手軽に入手しやすい
多肉植物をピックアップして紹介、
その品種ごとに組み合わせたアレンジを提案しています。

 

形や性質、特徴を見てお気に入りを探すも良し、
お店で見つけた植物の詳細を調べるも良し、
本書は多肉植物を「知る」「育てる」「アレンジする」うえで、
さまざまなシーンで役立てることができます。

 

多肉植物の特徴や育て方を理解し、
日々の生活に癒しと彩りを添えましょう。

 

◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆

 

本書では、多肉植物を
ベンケイソウ科ロゼット系、ユリ科、サボテン科、キク科、その他のベンケイソウ科の
5つのPARTに分けて紹介しています。

 

各PARTは、紹介している科の植物をメインに使ったアレンジの制作手順のページと、
代表的な植物を並べて掲載する図鑑のページの
二部構成になっています。
読み進めることで、寄せ植えアレンジの技術と多肉植物の知識を
同時に学ぶことができます。

 

またPARTの末尾では
育て方のポイントについてのページも設けています。
ポイントをおさえることで、多肉植物をイキイキと、
キレイな形で育てられるようになります。

 

最初から読み進めるのはもちろん、
気になるページだけをピックアップすることもできます。
皆さんの用途に合わせて活用していください。

 

◆◇◆ 監修者からのメッセージ ◆◇◆

 

「季節の色を楽しむ」。

 

それは力強く生きる多肉植物の最大の魅力です。
冬は紅葉し、春は花芽をつけ、
夏色を過ぎるころ秋には冬支度。

 

そんな季(とき)を感じられる
アレンジを空間に表現していきます。

 

生きる、生かす、育てるをコンセプトで時の経過とともに
進化するコミュニティー(アレンジ)にストーリーをプラスして、
ミニチュアガーデンを作ります。

 

DIYの要素も取り入れ
「たった一つのお気に入り」が
みなさんの生活に季の色を演出できたら幸甚です。

 

TOKIIRO

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

○ PART 1 多肉植物の魅力
・多肉植物が喜ぶアレンジでイキイキと育てよう
・・・全3項目

 

○ PART 2 ベンケイソウ科ロゼット系
・花のような形の葉を美しく寄せ植える
・ブーケのようなイメージの華やかなアレンジをする
・・・全14項目

 

○ PART 3 ユリ科
・光にかざして見ると葉先が半透明で美しい
・高低差を出しながら自生地の雰囲気を作る
・・・全9項目

 

○ PART 4 サボテン科
・ユニークで可愛らしいトゲや花の形を合わせる
・アレンジのイメージに合った丈夫で扱いやすい植物を選ぶ
・・・全20項目

 

○ PART 5 キク科
・個性的な形を活かしてオリジナリティを出す
・垂れ下がる植物の変化を楽しめるようにする
・・・全11項目

 

○ PART 6 ベンケイソウ科
・自然でありながら彩り豊かにアレンジ
・小さな器の中にセダムの森を表現する
・・・全18項目

 

※本書は、2016年3月に発行した『アレンジが広がる 多肉植物ずかん ~種類別にわかる育て方・飾り方~』の新版です。

小学生の国語クロスワードパズル 初級、中級の掲載内容を訂正

2月 28th, 2019 Posted in 更新情報 | 小学生の国語クロスワードパズル 初級、中級の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『小学生の国語クロスワードパズル 初級 楽しみながら「ことば力」アップ!』
および、
『小学生の国語クロスワードパズル 中級 楽しみながら「ことば力」アップ!』
の掲載内容を訂正しました

『小学生の国語クロスワードパズル 中級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正

2月 28th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『小学生の国語クロスワードパズル 中級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

『小学生の国語クロスワードパズル 中級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正 

 

P10 「漢字の読み②」のマス

P42 「反対の意味の言葉」のマス

P100 「漢字の書き③」のマス

 

なお、上記箇所については正誤表のご用意がございますので、正誤表を希望される方には郵送させていただきます。

ご希望の際は、お手数ですがお問い合わせフォームにて、「正誤表希望」とご明記の上、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 

読者の皆さまをはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

『小学生の国語クロスワードパズル 初級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正

2月 28th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『小学生の国語クロスワードパズル 初級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

『小学生の国語クロスワードパズル 初級 楽しみながら「ことば力」アップ!』の掲載内容を訂正

●P8 「この漢字、書けるかな?①」の問題文

●P10 「2つのヒントでクロスワード」の問題文

●P22 「この漢字、書けるかな?②」の問題文

●P74 「漢字を読んでみよう④」の問題文

●P83 「動きをあらわす言葉②」こたえページの表示

●P87 「動物の声をあらわす言葉」こたえページの表示

 

なお、上記箇所については正誤表のご用意がございますので、正誤表を希望される方には郵送させていただきます。
ご希望の際は、お手数ですがお問い合わせフォームにて、「正誤表希望」とご明記の上、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 

読者の皆さまをはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』の掲載内容を訂正

2月 27th, 2019 Posted in 更新情報 | 『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』の掲載内容を訂正しました。

『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』の掲載内容を訂正

2月 27th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『三線 上達のポイント~演奏から発音、表現まで~』

■正誤情報  内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

・P25 三線の調弦とその音程の枠内
 
「三下」と「一・二揚」の説明内容に誤りがありました。 
正しくは以下の内容となります。
(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

なお、プリントを希望される方には郵送もさせていただいております。
ご希望の際は、お手数ですが、「お問い合わせフォーム」にて、「正誤プリント希望」と
ご明記のうえ、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせください。

正誤プリントに関する詳細、重版予定の有無などにつきましては、
お電話(03-5276-3052)にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選』の掲載内容を訂正

2月 27th, 2019 Posted in 更新情報 | 『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選』の掲載内容を訂正

『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選』の掲載内容を訂正

2月 27th, 2019 Posted in 書籍サポート | 『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

世界遺産正誤表表面
世界遺産正誤表中面

 

 

 

 

 

 

●P8 世界遺産MAP上の振番号箇所

地図上で間違っている番号
正しい番号及び遺産名
103番
(日本の拡大図下)
111番「ハワイ火山国立公園(アメリカ)」
(南米大陸に表示されている103番の位置は間違っていません)
117番121番「カナイマ国立公園(ベネズエラ)」
118番122番「ロス・カティオス国立公園(コロンビア)」
119番117番「ベリーズ珊瑚礁保護区(ベリーズ)」
120番118番「ティカル国立公園(グアテマラ)」
121番119番「ハバナ旧市街とその要塞群(キューバ)」
122番120番「リオ・プラタノ生物圏保護区(ホンジュラス)」

本書8ページの正しい世界遺産MAPは以下の通りです。
(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)
世界遺産地図(訂正済)

 

●P22 タイトルと遺産名
誤:カッパドキア・ギュレメ国立公園
正:カッパドキア・ギョレメ国立公園

 

●P32 「屋久島」本文2段目の1~2行目
誤:~幹周約16.4km、標高約25.3kmの巨樹は…
正:~幹周約16.4m、標高約25.3mの巨樹は…

 

●P62 「グレート・バリア・リーフ」リード4行目
誤:鳥類も4000種
正:鳥類も215種

 

●P62 「グレート・バリア・リーフ」左下写真のキャプション
誤:▲世界遺産として約35km2
正:▲世界遺産として約35万km2

 

●P89 「ウィーンの歴史地区」POINTの囲み
誤:=フランツ1世〈皇帝〉(1745~1765)
正:=●フランツ1世〈皇帝〉(1745~1765)

 

●P111 「コルドバの歴史地区」本文1段目の6行目
誤:758年に着工し、
正:785年に着工し、

 

●P113 「古都トレド」リード2行目
誤:711年には後ウマイヤ朝、
正:711年にはウマイヤ朝、

 

●P120 「ブリュッセルのグラン・プラス」本文1段目の3行目
誤:転機は1659年の
正:転機は1695年の

 

●P148 「グアナフアトの歴史地区と鉱山」POINTの囲み
文章4~5行目、キャプション、囲みの外の注意書きの「ドン・キホーテ」の表記間違い
誤:ドンキ・ホーテ
正:ドン・キホーテ

 

●P188 INDEXの下から9行目
誤:カッパドキア・ギュレメ国立公園(トルコ)
正:カッパドキア・ギョレメ国立公園(トルコ)

 

なお、上記箇所については正誤表のご用意がございますので、正誤表を希望される方には郵送させていただきます。
ご希望の際は、お手数ですがお問い合わせフォームにて、「正誤表希望」とご明記の上、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 

読者の皆さまをはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

実戦テクニックが身につく!勝つ!ママさんバレー 上達のポイント50

2月 26th, 2019 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般, 趣味・実用 | 実戦テクニックが身につく!勝つ!ママさんバレー 上達のポイント50 はコメントを受け付けていません

実戦テクニックが身につく!勝つ!ママさんバレー 上達のポイント50

 

★ 9人制に対応した攻略法がわかる!

 

★ ボール・つなぎ・身体・戦術・チーム
5つの「コントロール」でもっと強くなる!

 

★ サーブからアタックまで、個人技術で差がつくコツ

 

★ チーム総合力を引き上げる考え方&動き方

 

★ 効率的にレベルアップできる練習法

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

一口にママさんバレーといっても、
小さいころからバレーを続けている選手や、
ママさんになってからはじめる選手もいるなど、
経験も技術も様々です。
また、長年同じポジションでプレーを続けるので、
ポジションを固定してしまう傾向があります。
しかし、他のポジションを知ることで、
自分のポジションの特性が分かるので、
いろいろなポジションやプレーを経験することが、
レベルアップにつながります。

 

また、実際問題として、
急病の子どもを病院に連れていったり、
仕事が入ってしまったり、
家族の用事があったりと、
毎日同じメンバーでプレーできない場合が多いのも、
ママさんバレーの特徴です。
そういうときに備えるために、
1人の選手が最低3ポジションをプレーできるようにしておけば、
その状況に応じた多様なフォーメーションを組むことができます。

 

そして、様々なポジションをプレーできる
オールラウンドプレーヤーになれば、
プレー機会も増えて、
より一層楽しくバレーができます。

 

本書は最初から読み進めるべき解説書ではありません。
各テクニックが見開き完結となっており、
みなさんが知りたい、習得したい項目を選び、
読み進めることができます。

 

各テクニックは、それぞれ重要な3つの「ツボ」で構成され、
取得のポイントが分かりやすく解説されています。

 

ポイントがわかるから覚えやすい。
覚えやすいから身につきやすい。
ぜひママさんバレーの上達に役立ててください。