京都 レトロ喫茶とカフェ巡り
4月 24th, 2025 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, ホーム最新刊, 京都, 関西 | 京都 レトロ喫茶とカフェ巡り はコメントを受け付けていません
歴史が刻まれた洋館や町家で営まれるカフェ、
喫茶文化を牽引する老舗カフェ。
京都の街のたしかな密度に包まれる、
とっておきのお店へご案内します。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
喫茶店の「喫茶」の由来は、
「お茶を一服いかがですか」という意味を持つ
禅の言葉「喫茶去(きっさこ)」から。
本来、中国から伝わったお茶を飲む習慣を、
その後は日本茶を指していた『喫茶』は、
やがてコーヒーや紅茶を提供する「喫茶店」の
文化へと発展していきます。
古くから暮らしの中に日本茶が根づき、
お茶を飲みながら語り合うことが
自然に行われてきた京都。
そして、日本でいちばんコーヒーの消費量が多いのも、
実は京都なのです。
京都ならではの多種多様な喫茶店を支えたのは、
商家の旦那衆や伝統産業を担う職人、
作家や画家などの芸術家、
そして大学の街に集う多くの学生や教授たちでした。
千年以上の歴史を紡いできた古都・京都は、
長い歴史を持つ喫茶店やこだわりのカフェが
数多く存在する、
「喫茶店の街」でもあるのです。
この本では、京都に古くから残り
人々に愛され続けている老舗の喫茶店から、
建物の古い独特の風情あるカフェ、
調度品やインテリアが懐かしい個性的なカフェから、
代々のオーナーが受け継いできた
昔ながらの喫茶店など、
極選の50のお店を紹介します。
エリアごとに昔からの暮らしや
お土地柄が色濃く残り、
それが店の個性にも影響しているのも
見どころのひとつ。
今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を、
ぜひ感じ取っていただければ幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 下京区界隈
* フランソア喫茶室
* 和栗専門紗織~さをり~
* Kawa Cafe
* 喫茶KANO
* マールカフェ
・・・など
☆ 東山区界隈
* CAFE 五龍閣
* 市川屋珈琲
* 七條甘春堂本店
* The Unir Coffee Senses
* 菊乃井無碍山房
・・・など
☆ 中京区界隈
* 喫茶ソワレ
* 六曜社珈琲店
* スマート珈琲店
* 築地
* イノダコーヒ本店
・・・など
☆ 左京~上京区界隈
* GOSPEL
* Botanic Coffee Kyoto
* 茂庵
* 喫茶ゴゴ
* コーヒーハウス マキ
・・・など
☆ 西陣・嵐山界隈
* さらさ西陣
* うめぞの茶房
* cafe marble 智恵光院店
* SHUHARI KYOTO 京都西陣ろおじ店
* Cafe1001
・・・など