私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

総合

ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」新版 1日3分声出し練習で発音・表情・脳を活性化

9月 8th, 2021 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 健康, 学習, 小学生向け, 趣味・実用, 趣味実用 | ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」新版 1日3分声出し練習で発音・表情・脳を活性化 はコメントを受け付けていません

ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」新版 1日3分声出し練習で発音・表情・脳を活性化

 

★ 毎日続けて舌の周りをスムーズに!

 

 

★ 楽しみながら表情筋を鍛えて若返り!

 

 

★ サビつく前に!
口の体操で話し方・声・脳の回路を活性化!

 

 

◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

みなさんは、話していて、
口が回らない、声を出しにくい、聞き返される、
ズバリ滑舌が悪いと言われるなど、
気になることはありませんか。
このような思いがあると
話すことに臆病になってしまいますね。

 

一方で、気持ちよく声が出せて
滑らかに話せると、
自分が笑顔になれるだけではなく、
周りにも笑顔が増えていきます。

 

私は、長くアナウンサーとして仕事をし、
その中で長年にわたり、
上手に話せるようになりたい、
滑舌をよくしたい、
アナウンサーや司会者になりたいという人たちに、
発声、滑舌を含む話し方を指導してきました。

 

私自身の滑舌練習の経験と、
生徒さんたちを見て、私は、
滑舌のトレーニングには
3つの効果があることを確信しました。

 

1. 全身エクササイズになる
お腹からしっかりと声を出すと、
体があたたまって代謝がよくなります。
体と心はつながっているので、
体の調子がよくなると、
心も明るくなってきます。

 

2. 脳のトレーニングになる
発音する時に、顎を大きく動かしますから、
それが脳への刺激となります。

 

3. コミュニケーション力が向上する
楽に、楽しく、思い切り、
声を出して滑らかに話せるようになってくると、
だんだん声を出すのが嬉しくなってきます。
人と話すことが楽しくなり、
知らず知らずのうちにコミュニケーション力が向上していきます。
人と会って話をすることは、
一番のボケ防止になります。

 

本書では、これまで私が、
約10、000人の人たちに、
発声・滑舌を含む話し方を指導してきた経験をもとに、
ご自宅でも短時間で確実に、
滑舌をよくし、よい声が出せるようになるための
練習法を紹介しています。

 

発声や発音を改善し、
滑らかで的確な口や舌の動きになると、
・ 話が聞き取りやすくなる
・ 表情豊かになる
・ 話にテンポが出ていきいきとした印象になる
・ 響きのある、通る声になる
・ 楽に話せて、喉が痛くならない
などなどの効果があらわれます。

 

ポイントは、何となく練習をするのではなく、
注意すべき点に意識を向けて練習を繰り返すこと。
意識を向けるかどうかで、
その効果は大きく変わってきます。

 

心は自由に楽しく!
口を動かし声を出し、頭スッキリ体あったか!

 

この本をいつでも手元に置いて、
繰り返し練習をしていただければ嬉しく思います。

花形 一実

 

※ 本書は2016 年発行の
『ボケない大人のはきはき「滑舌ドリル」1 日3 分声出し練習で発音・表情・脳を活性化』
を「新版」として発売するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。

小学生の学習クロスワードパズル3・4年生 5教科の知識がひろがる! 新版

7月 15th, 2021 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 小学生の学習クロスワードパズル3・4年生 5教科の知識がひろがる! 新版 はコメントを受け付けていません

小学生の学習クロスワードパズル3・4年生 5教科の知識がひろがる! 新版

 

 

★ 勉強に役立つ「豆知識つき解説」で
興味が深まりステップアップ!

 

★ あそび感覚で取り組める

 

★ ひらめき力と集中力がぐんぐん伸びる!

 

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

クロスワードパズルは、タテとヨコのカギをヒントに、
マスの数をあわせて、
言葉をうめていくパズルのこと。

 

この本は、クロスワードパズルを中心に、
マスをうめていく問題がたくさんのっているよ。

 

問題はどのページからはじめてもいいので、
「このテーマがいい!」「これ、やってみたい!」
と思う問題に、どんどんチャンレンジしよう。
答えがわからないときは、
すぐに答えを見ないで、おうちの人や友だちと
いっしょに考えるのもいいね。

 

問題をといていくうちに、
国語、算数、理科、社会、英語の知しきがふえ、
表現力や考える力もアップ!
この本を通して、問題をクリアしたときの達成感や、
考えることの楽しさを感じてもらえるとうれしいな。
いつでもどこでも、気軽に楽しく…、
さっそくチャレンジしよう!!

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

* 漢字の読みクロスワード
* 漢字の書きクロスワード
* 様子をあらわす言葉
* 故事・ことわざ
* ニュースのカタカナ言葉
* 四字熟語で数字リレー
* 読み方が同じ漢字
* 雑学クロスワード
* ルールにそって数字を入れよう
* 算数で使う言葉
* アルファベットを書こう
* 英単語をさがそう
* 世界めぐりをしてみよう
* 日本の地理を知ろう
* 職業をあてよう
* 日本の気候と農林水産業
* 世界の大陸と海洋を知ろう
* 戦国武将を知ろう
* 昆虫スケルトン
* 「太陽・月・星」のパズル
* 水よう液の性質
・・・など

 

※本書は2017年発行の
『小学生の学習クロスワードパズル 3 ・ 4 年生 5 教科の知識がひろがる!』
を「新版」として発売するにあたり、
内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。

小学生の学習クロスワードパズル1・2年生 楽しみながら知識が身につく! 新版

7月 15th, 2021 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 小学生の学習クロスワードパズル1・2年生 楽しみながら知識が身につく! 新版 はコメントを受け付けていません

小学生の学習クロスワードパズル1・2年生 楽しみながら知識が身につく! 新版

★ 苦手な子でも充実した
作文が書けるようになる!

 

★ 得意な子は入試にも
対応できる文章力がつく!

 

★ 「難易度別」「段階別」の構成。

 

★ 子どもたちの作文力を伸ばしてきた国語指導のエキスパートが
つまずきをていねいに取り除き、
「文章づくりのコツ」を伝授します。

 

 

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

作文力はコミュニケーション力につながる

「作文力」とは、言葉を使って、
自分の考えをほかの人につたえる力です。

 

声で自分の考えをつたえることもできますが、
声はすぐ消えてしまいます。
けれども、文字であなたの考えを書くことができれば、
遠くにいる人、未来の時代に住む人に
あなたの考えをつたえることができます。

 

あなたの文章を読んだ人があなたに感想をつたえてくれて、
対話をすれば、新しい気づきが生まれます。
作文力があれば、時間と空間をこえて、
コミュニケーションすることができるのです。

 

作文力は「音読力」から生まれる

この本では、作文を書く前に、
いろいろな文章を音読します。
音読は、目、耳、口を使い、
さらに「音読記号」を書きながら音読するので、
手の動きも取り入れて音読できます。
音読をすると、あなたの頭のなかに
いろいろな言葉がきざみこまれます。
その言葉を自由にとりだして、
日本語のきまりにあわせて文章を書きましょう。
そして書いた文章を多くの人に読んでもらうこと。
このくり返しが大切です。

 

この一冊で、学校の宿題の作文や
夏休みの宿題の感想文、
自分の意見をのべる小論文の書き方の
基本を学ぶことができます。
言葉を知り、言葉を使って文章を書くことは、
新しい世界を知ることにつながります。

茅ヶ崎国語塾
田中弘子

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ ステップ1
作文のきほん
短い文章がスラスラ書けるように!

≪レッスン1 音読力≫
* 音読力をつけよう 音読をするために大切なこと
* 音読力がつくと「言葉の貯金」がふえて
作文が書けるようになる
≪レッスン2 読書感想文≫
* 読書感想文を書こう
* あなたの気持ちを書いてみよう
≪レッスン3 要約≫
* 『防災についてのアンケート』を要約してみよう
* アンケートのグラフを見て要約してみよう
≪レッスン4 自由作文≫
* 自由作文を書くための準備をしよう
* テーマ(お題)についてツリーをつくろう
・・・など

 

☆ ステップ2
起承転結の「転」に注目して
800字まで書けるように!

≪レッスン1 音読力≫
* むかしの言葉も、今の言葉も、両方読めるとかっこいい
* 音読してみよう
≪レッスン2 読書感想文≫
* 読書感想文を書こう
≪レッスン3 要約≫
* 『家族とすごすおうち時間アンケート』を要約しよう
* あなたの家族の様子を書こう
≪レッスン4 自由作文≫
* 自由作文を書くための、ツリーをつくろう
* ルールを自分で決めるとき、型を使おう
≪レッスン5 はがき文≫
* 短い言葉で、強い気持ちを書くはがき文
* はがきのうら面を書いてみよう
・・・など

 

☆ ステップ3
中学受験にも対応!
論理的な文章を書いてみよう

≪レッスン1 音読力≫
* 音読記号をつけて音読しよう
* 助詞をチェックしながら読もう
≪レッスン2 読書感想文≫
* 音読をして文章の変化に気づこう
≪レッスン3 要約≫
* 要約してみよう
≪レッスン4 小論文≫
手順にそって小論文を書こう
・・・など

脳力を鍛えてIQアップ! 知能開発ドリル 3・4・5歳 新装版

12月 28th, 2018 Posted in その他, まなぶっく, シリーズで探す, 児童 | 脳力を鍛えてIQアップ! 知能開発ドリル 3・4・5歳 新装版 はコメントを受け付けていません

脳力を鍛えてIQアップ! 知能開発ドリル 3・4・5歳 新装版

★ 遊び感覚で楽しく学べる!

★ 小学校に入る前にやっておきたい

かたち/かず・りょう/ことば/せいかつ/すいり力/きおく力

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

わが子に賢く育ってほしい。
子を持つ親ならだれでもそう思うものです。

では「賢い」とはどういうことでしょうか。
IQ(知能指数)が高いことだとお答えになる方も多いかもしれません。

では、IQとは何でしょうか。
簡単に言うと、ある人の知能が、
その人の現在の年齢相応に発達しているかどうかを
測る一つの指標(ものさし)です。

IQがおおよそ100であれば、
年齢相応の能力だと言えますし、
100より高ければ、年齢のわりに
知能が発達しているということになります。
IQは、一度測った数値が生涯を通して同じというわけではなく、
生活環境や、学習によって変わっていくものです。

しかし、気をつけていただきたいのは、
IQがよければ人間としてすばらしいかといえば、
そうとは限らないということです。

EQ(心の知能指数)という言い方をしますが、
人を思いやる心、優しさ、豊かな感性といった側面も、
人が社会の中で生きていくためには大切です。

IQとEQのバランスがとれた子が、
本当に賢い子と言えるのではないでしょうか。

本当に賢い子を育てるために、
本書を親子で楽しくコミュニケーションをしながら
学ぶきっかけとして使っていただきたいと思います。
知識を教え込むのではなく、
生活と結びつけながら考えさせることが大切です。

3歳から5歳は、驚異的に脳が発達する時期です。
ぜひ、豊かな経験をたくさんさせてあげてください。
本書がお子さんの未知なる可能性を切り拓く
きっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。

元上智大学理工学部教授
熊倉鴻之助

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

本書には、「数・量」「言葉」「図形」「生活常識」
「推理力」「記憶力」の問題をバランスよく掲載しています。
問題は、たんだん難しくなるように並べてありますが、
最初のほうの問題でつまずいたからといって
あまり気にすることはありません。
お子さんには個人差があります。

できた、できなかったを気にすることよりも、
お母さんと一緒に楽しく学習できたという
体験のほうが大事です。
遊び感覚で楽しくとりくみましょう。

※本書は2011年発行の『脳力を鍛えてIQアップ!知能開発ドリル3・4・5歳』の新装版です。

楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000

10月 15th, 2018 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000 はコメントを受け付けていません

楽しみながら学力アップ! 小学生の学習クイズ1000

★ 国語・算数・理科・社会の4教科を中心に、なんと1000問ものクイズがおさめられています。

★ クイズで勉強がおもしろくなる!

★ ものしりになれる!

★ 雑学もいっぱい!!

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

本書には、国語・算数・理科・社会の4教科を中心に、なんと1000問ものクイズがおさめられています。

基本的な知識を問うクイズから、中学受験に出題されるような高度なレベルのクイズまでのっていますので、この本を1冊読むだけで、「基礎的な学力」と「ワンランク上の学力」を同時に身につけることができるでしょう。

勉強への興味がわくようなおもしろい雑学クイズも登場しますので、あきることなく、楽しみながらさまざまな知識を得ることができるはずです。
また、豆知識やこたえの解説を読むことで、クイズへの理解をいっそう深めることもできます。

本書を通して、学力の向上はもちろんのこと、「学ぶことの楽しさ」「知識を得ることのよろこび」もぜひ知ってほしいと願っています。

ひとりで読んでも楽しいですが、ご家族やお友達と読んでたがいにクイズを出し合うのも、楽しいかもしれません。

※ 本書は2012年発行の「楽しくできる! 小学生の学習クイズ1000」を元に加筆・修正を行った新版です。

Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読 ひらめき脳ドリル 1日10分 音読・なぞり書き・漢字チャレンジ

5月 18th, 2018 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 健康, 学習, 趣味・実用 | Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読 ひらめき脳ドリル 1日10分 音読・なぞり書き・漢字チャレンジ はコメントを受け付けていません

Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読 ひらめき脳ドリル 1日10分 音読・なぞり書き・漢字チャレンジ

★ 繰り返しで滑舌にも暗唱にも役立つ!

★ 記憶力と集中力に自信がつく!

★ 名作の響きに心を弾ませて、脳をフル稼働&活性化!

★ 幅広いチャンレンジで毎日続けられる!!

★ 美しい日本語を声に出して読む。

★ なぞり書き → フレーズの暗記書き。

★ 漢字の書き取りや熟語パズル。

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

認知症(ボケ)罹患者が予想を超えるスピードで増えています。
2002年には149万人だった認知症患者数は、2012年には300万人を超え、65歳以上人口の実に10人に1人が認知症という計算です。
認知症を防止するために大切なことは、食生活、生活習慣の改善、適度な運動、そして、何より大事なのは脳を使うことです。

本書は、脳を働かせるための音読や漢字の書き取りなどのドリル集です。
1日に10分程度でできる簡単なものですから、毎日一つずつでも取り組んでみましょう。

また、日常生活の中でできる、ボケ予防のためのちょっとしたヒントも紹介しています。
これらの中のどれか一つでも実践してみましょう。
何もしないより、必ず効果があります。

◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆

☆ 音読

新聞や本、雑誌などを声に出して読むことで、脳は活性化されます。
文字を読んでいるとき、脳は、まず列になって並んでいる文字を認識し、その字がどんな読み方をするのかという文字認識、どんな発音をするのかという音声認識、そしてどんな意味があるのかという意味認識などを総動員しています。

また、声を出すためには、発語という運動機能がかかわります。
自分の声を聴くので、聴神経も働きます。

つまり、脳全体がフル稼働しているのです。
実際に、認知症の患者さんが音読を続けたことで脳の機能低下を妨げたという報告もあります。

☆ 漢字

手を動かして文字を書くという動作も、脳を活性化させる効果があります。
漢字を書いているとき、前頭前野を含む左右の脳が活発に動いています。
思い出せない漢字を思い出そうとしたり、どうしてもわからなければ人に聞いたり辞書で調べたりということも脳にとっては刺激になります。

☆ なぞり書き

本書には、音読した名著の中の一節をなぞり書きするドリルもあります。

ミネソタ大学のスノードン博士らの研究によると、若い頃から単純な文章しか書かなかった人と、複雑な文章を書いていた人とを比べると、後者のほうがアルツハイマー病の発症率が低く、単純な文章を書いていた人は80%の発症率だったのに対し、複雑な文章を書いていた人は、10%しか発症しなかったという結果が出ています。

本当は自分で日記や短いエッセイを書くことを習慣にしてほしいのですが、いきなり何を書いたらいいかわからないという人は、優れた文章を書き写すことから始めてもいいでしょう。

※ 本書は2013年発行の『Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読脳ドリル1日10分の名作音読&漢字・なぞり書き』を元に加筆・修正を行った新版です。

白澤卓二
医学博士。
東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科 加齢制御医学講座 教授。
専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。

おうちで楽しく!でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習

2月 27th, 2017 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 児童, 学習, 学習読み物, 小学生向け | おうちで楽しく!でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習 はコメントを受け付けていません

電車を用いて、国語(ひらがな・カタカナ)・算数(数字・数え方)・生活(地名・名産など)を学べる学習教材。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
おうちで楽しく!でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習

Dr. 白澤の100歳までボケない 大人のひらめき「脳」パズル3 1日10分世界一周の旅 実践ドリル

11月 30th, 2015 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 健康, 学習, 小学生向け, 趣味・実用 | Dr. 白澤の100歳までボケない 大人のひらめき「脳」パズル3 1日10分世界一周の旅 実践ドリル はコメントを受け付けていません

アンチエイジングの権威が監修!大きな字で見やすい脳活パズルの決定版です。1日に10分で手軽にできるパズルシリーズ第3弾は世界遺産ネタが盛りだくさん!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
Dr. 白澤の100歳までボケない 大人のひらめき脳パズル3 1日10分世界一周の旅 実践ドリル

ボケない大人の 思い出し脳トレ 昭和時代「逆回転」テスト

6月 30th, 2015 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 学習 | ボケない大人の 思い出し脳トレ 昭和時代「逆回転」テスト はコメントを受け付けていません

「昭和」を振り返りながら楽しく解ける脳トレドリルです。見るだけでも懐かしいボケ予防に効く1冊!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
ボケない大人の 思い出し脳トレ 昭和時代「逆回転」テスト

Dr.白澤の100歳までボケない大人のひらめき「脳」パズル2 1日10分 全国縦断の旅実践ドリル

3月 27th, 2015 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 健康, 学習, 趣味・実用 | Dr.白澤の100歳までボケない大人のひらめき「脳」パズル2 1日10分 全国縦断の旅実践ドリル はコメントを受け付けていません

アンチエイジングの権威が監修!1日に10分で手軽にできるパズル特集第2弾。大きな字で見やすい大人のためのドリルです。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
Dr.白澤の100歳までボケない大人のひらめき脳パズル2 1日10分 全国縦断の旅実践ドリル

Dr.白澤の100歳までボケない 大人のひらめき「脳」パズル 1日10分 頭がフル回転する実践ドリル

6月 2nd, 2014 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, 健康, 学習, 趣味・実用 | Dr.白澤の100歳までボケない 大人のひらめき「脳」パズル 1日10分 頭がフル回転する実践ドリル はコメントを受け付けていません

アンチエイジングの権威が監修!1日に10分で手軽にできるパズル特集。大きな字で見えやすい、大人のためのドリル集です。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
Dr.白澤の100歳までボケない 大人のひらめき「脳」パズル 1日10分 頭がフル回転する実践ドリル

楽しくできる!小学生の学習パズル 4・5・6年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習パズル 4・5・6年生 はコメントを受け付けていません

知らないうちにいろいろ学べるワークブック。たのしく遊びながら勉強できるように「クロスワード・パズル」を中心としたいろいろな「学習パズル」を集めました。勉強のたのしさと、おもしろさを感じられる1冊。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習パズル 4・5・6年生

楽しくできる!小学生の学習パズル 1・2・3年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習パズル 1・2・3年生 はコメントを受け付けていません

知らないうちにいろいろ学べるワークブック。たのしく遊びながら勉強できるように「クロスワード・パズル」を中心としたいろいろな「学習パズル」を集めました。勉強のたのしさと、おもしろさを感じられる1冊。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習パズル 1・2・3年生

楽しくできる!小学生の学習クイズ4・5・6年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習クイズ4・5・6年生 はコメントを受け付けていません

興味の対象となるべく多くの出会いを作ってあげること、多くの疑問に応えてあげること。そんな「学習の機会」を提供できる一冊。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習クイズ4・5・6年生

楽しくできる!小学生の学習クイズ1・2・3年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習クイズ1・2・3年生 はコメントを受け付けていません

なによりも大切な、新しい発見をすること、学ぶことを、楽しい、面白いと感じてもらうことでしょう。そんな学習のきっかけを提供できる一冊。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習クイズ1・2・3年生

ファミリーで挑戦!!能力開発パズル

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | ファミリーで挑戦!!能力開発パズル はコメントを受け付けていません

家族みんなで頭の体操!
楽しみながら柔軟な発想力を鍛えます。

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
ファミリーで挑戦!!能力開発パズル

小学生の学習まちがいさがし 1・2・3年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 小学生の学習まちがいさがし 1・2・3年生 はコメントを受け付けていません

遊びながら集中力をつけよう
学習に役立つ知識も自然に身につきます

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
小学生の学習まちがいさがし 1・2・3年生

小学生の学習まちがいさがし 4・5・6年生

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 小学生の学習まちがいさがし 4・5・6年生 はコメントを受け付けていません

遊びながら集中力をつけよう
学習に役立つ知識も自然に身につきます

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
小学生の学習まちがいさがし 4・5・6年生

楽しくできる!小学生の学習パズル 低学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習パズル 低学年 はコメントを受け付けていません

こくご、さんすう、せいかつ・・・
楽しみながらいろいろ学べるパズルがいっぱい!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習パズル 低学年

楽しくできる!小学生の学習パズル 中学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習パズル 中学年 はコメントを受け付けていません

国語、理科、算数、社会・・・
楽しみながらいろいろ学べるパズルがいっぱい!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習パズル 中学年

楽しくできる!小学生の学習パズル 高学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 楽しくできる!小学生の学習パズル 高学年 はコメントを受け付けていません

国語、理科、算数、社会・・・
楽しみながらいろいろ学べるパズルがいっぱい!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
楽しくできる!小学生の学習パズル 高学年

脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 高学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習 | 脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 高学年 はコメントを受け付けていません

5年生 6年生の知能をぐ~んと伸ばすパズルがいっぱい!!
考える力がわかる診断つき!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 高学年

脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 中学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 中学年 はコメントを受け付けていません

3年生 4年生の知能をぐ~んと伸ばすパズルがいっぱい!!
考える力がわかる診断つき!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 中学年

脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 低学年

2月 1st, 2010 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, 学習, 小学生向け | 脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 低学年 はコメントを受け付けていません

1年生 2年生の知能をぐ~んと伸ばすパズルがいっぱい!!
考える力がわかる診断つき!

※中身を見る(下の画像をクリックしてください)
脳力をきたえよう! 小学生のIQパズル 低学年